住まいづくり
中野建築設計の家造り
中野建築設計の家造りは、お客様のご要望をかなえることはもちろん、各行政・法令に適合するようにアドバイスしていきます。
「ここで建てられるのかな?」
「建てたいけどまず何からはじめればいいの?」などお気軽にご相談ください。
また、建築確認申請・長期優良住宅の申請のお手伝いもしています。静岡県東部を拠点とされる工務店様・大工さん等問わず承りますのでご相談ください。
「ここで建てられるのかな?」
「建てたいけどまず何からはじめればいいの?」などお気軽にご相談ください。
また、建築確認申請・長期優良住宅の申請のお手伝いもしています。静岡県東部を拠点とされる工務店様・大工さん等問わず承りますのでご相談ください。
設計事務所に依頼するメリットとは? |
|
家づくりの進め方
ご相談
ご相談
お客様の間取り・外観・予算などご要望・ご希望をお伺いします。また、住宅ローンのアドバイスも行っております。お気軽にご相談ください。
敷地確認
土地とその周辺環境を調査します。昼間の状況だけでなく、夜の周囲の状況も確認しています。・建築基準法などの法規
・日当たりなどの気象条件など
・人通りや車の通行量などの日常生活における周囲の状況
間取り提案・お見積もり提出
お客様のご要望をもとにプランのご提案をさせていただき、プランにご納得いただきましたら見積書を提出させていただきます。また、ご希望があれば工事施工を行う工務店様の紹介も致します。
ご契約
プランやお見積もりをご確認の上、ご契約させていただきます。
お打ち合わせ
設備・インテリアお打ち合わせ
キッチン・サニタリーなど内装・設備、カーテン・照明などインテリア、照明器具、コンセント位置など電気・照明等について打ち合わせをします。
着工
着工・地鎮祭
建築の無事を祈る安全祈願を行います。
工事監査
実際に設計図書どおりに工事が進められているか、法規に合致しているかなどを確認。工事施工者に指導していきます。
登記(中野俊男土地家屋調査士事務所に依頼)
施主様の大切な財産となる住宅を法務局に建物の登記を行います。
(住宅ローンをご利用の方は必須となります)
行政庁による検査・立会い
建築基準法に合致しているか、行政庁担当による検査が行われます。検査に合格しましたら次の工程に進みます。
完成
お引渡し・ご入居
工事の仕上がりを確認いただき、新居のカギをお渡しします。
各種設備の使い方の説明もいたします。
アフターサービス
アフターサービス計画に基づき、住まいの点検とお手入れのアドバイスをいたします。
定期報告制度
不特定多数・特定多数の方が利用する特殊建築物等(ホテル、旅館、飲食店等)は、火災や事故が起こると人命に係わる大惨事になる恐れがあります。そのため、建築基準法では、所有者・管理者等が自ら行う維持管理に加え、高度な専門知識を有する資格者に調査・点検を実施してもらい、その結果を特定行政庁(県や市など)に報告する義務が課されております(建築基準法第12条第1項及び第3項)。 弊社では調査・報告業務を行っております。
静岡県のホームページでは定期報告について詳しく説明しております。
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-320/bou_1/bou_1.html
静岡県のホームページでは定期報告について詳しく説明しております。
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-320/bou_1/bou_1.html
長期優良住宅
長期優良住宅とは、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」により制定された制度です。
今までの「スクラップ&ビルド」から、「いいものを作ってきちんと手入れして、長く大切に使おう」というストック型社会への転換を目指します。
長期優良住宅に住み続けた場合、維持保全計画(例えば10年後に外壁の補修を行うなど)に基づいてメンテナンスをしていきますが、(注:もちろんその時に点検して補修の必要がなければそのままで構いません。計画通りにチェックしていきましょうというのが目的です)その計画自体変更があった場合、また、建物の所有者が変わった時(相続や売買など)は所管行政庁の承認が必要となります。また行政庁により、メンテナンスの状況に関する記録を報告してくださいと求められることがありますので、きちんと書類を保存しておく必要があります。
今までの「スクラップ&ビルド」から、「いいものを作ってきちんと手入れして、長く大切に使おう」というストック型社会への転換を目指します。
長期優良住宅に住み続けた場合、維持保全計画(例えば10年後に外壁の補修を行うなど)に基づいてメンテナンスをしていきますが、(注:もちろんその時に点検して補修の必要がなければそのままで構いません。計画通りにチェックしていきましょうというのが目的です)その計画自体変更があった場合、また、建物の所有者が変わった時(相続や売買など)は所管行政庁の承認が必要となります。また行政庁により、メンテナンスの状況に関する記録を報告してくださいと求められることがありますので、きちんと書類を保存しておく必要があります。
●国土交通省ホームページ 長期優良住宅のページ に移動します。
確認申請代理
確認申請代理の流れ
中野建築設計では各種確認申請代理業務を承っております。
工務店様・大工さん問わずご相談を受け付けております。
工務店様・大工さん問わずご相談を受け付けております。
施工会社・施主様
プラン等の打合せ、工事費用などは施工会社様と打合せします。
確認申請代理業務
長期優良住宅の申請、壁量計算等承ります。建築基準法静岡県条例(がけ条例など)のチェック。プラン検討の際にもアドバイスします。 建築士事務所登録されていない施工会社様もご相談を承ります。 弊社申請代理業務費用を打合せします。
静岡県財団法人建築住宅まちづくりセンターへ申請
代理人として、申請時の応対・修正を行います。
確認済証の発行
大切に保管してください。
着工
検査済証発行
大切に保管してください。
お引渡し
表題登記を行う土地家屋調査士の紹介もできます。